人間関係や長時間労働などのストレスから、メンタルヘルス(心の健康)に 不調をきたす人が年々増え、2015年12月1日より、従業員が50名以上の企業では 労働者が心理的負担をどれくらい感じているのかを検査する 「ストレスチ・・・
「お知らせ」の記事一覧(3 / 3ページ目)
過去呼吸発作の対処法について
皆さん知っておられましたか?過呼吸発作時の対処法が見直されていることを… 以前はペーパーバックを使って対応していましたが、現在は推奨されていないそうです。 過呼吸は、短い時間に「浅い呼吸」を早く行うことで起・・・
訪問の空き状況(H29.7.1現在)
✲゚✧✽ あいの里訪問看護ステーションからお知らせ ✽*✼✼ ご自宅で病気の治療やリハビリが必要な方で、看護師やリハビリ専門職が定期的にご自宅を訪問する「訪問看護」「訪問リハビリ」を必要とされている方は、当訪問看護ステー・・・
オムツ選びのポイント!
オムツの選び方 尿漏れで困ったり、どんなオムツを使ったらいいのか悩まれていませんか?使用される方の状態に合った物を選ぶことが、ご本人や介護される方の負担が少なく、快適な生活を送ることにつながります。 一人または介助で・・・
お年寄りの食欲低下について
お年寄りが食欲不振になると、栄養が足らず、体調不良になり、病気の悪化や体力の低下につながります。 原因 ①疾患からくるもの(消化器系、認知症など) ②活動量の低下 ③噛む力・飲み込む力の低下、入れ歯が合わない、口の中が汚・・・
インフルエンザにご注意ください‼
12月1日に岡山県に「インフルエンザ注意報(流行シーズン入り)」が発令されました。 インフルエンザの流行時期は12月下旬~3月上旬で、これから益々流行していくと思われます。 今一度、インフルエンザについてお知らせしたいと・・・
岡山県訪問看護ステーション連絡協議会から表彰されました‼
平成28年6月25日(土)岡山県訪問看護ステーション連絡協議会主催の「20周年記念式典」がピュアリティまきびで行われました。 功労者表彰が行われ、当院で勤務している 重平典子さん、井上うき子さんが受賞されました。 重平典・・・
訪問看護ステーションからのお知らせ ~第1回目「高齢者の熱中症」~
高齢者の室内での熱中症について 朝、晩は涼しく、昼間の気温が高い今の時期、高齢者のご自宅でよく目にする光景・・ 冬の布団や毛布、中にはコタツを使用し、日中もそのままの状態 部屋の窓や戸を閉めきり、身体が汗ばんでいる 暑く・・・
ホームページをリニューアルしました。
あいの里訪問看護ステーションのホームページを平成25年3月1日にリニューアルしました。 サイト構成などを見直し、利用されるかたが目的の情報を探しやすいホームページとなるように心掛けて構築を進めています。 リニューアルによ・・・